日本語で何かを言って。 japanese, something said...

July 20, 2004

いそがしい

めちゃいそがしいになった。あっともちょっと日本をでます。8月8日かんさい空港からアメリカにかえります。生徒からたくさんもらた。県商生はほんとにやさしいですね。
 
今主の日曜日と月曜日は楽しかった。りつめかんの友達とあそびにいった。ちょっとさみしけど。みんなのこと好きから。
 
いっぱいメールをがんばて書きます。

June 18, 2004

県商生はメガ・ジュース・ベァーが大好きです!

アレンの生徒はこのウェブローグ大好き。さいきんみんなはメが・ジュース・ベァーを読みたい。たぶん僕の日本語はへたくそからみんなはちょっとわらいたい。それはOKです。生徒の英語も面白いよ。でもみんなさん君たちもがんばて英語で何か書いてね。僕は三年日本語をべんきょうしました。でもまだまだ出来ないわ。クライクライ。

GIVE UP しないけど。よし!

June 09, 2004

あついになった。

なかなかあついになります。今も授業ではいっぱい汗をかきます。昨日は近所のスーパーが開いた。一週間を閉めた。大変だった。今はうれしいです。

月曜日では従業はむずかしかった。生徒が聞きなかった。僕はなんかいも待っていました。だけど、いつも煩いになった。ちょっと怒ったになった。あの従業にはいっぱい宿題を上げました。100語英文を書く。

むずかしですね。

June 05, 2004

となりの人きらい

はい、はい、わかった。いつも何とかきらい書きますね。それはあまりよくないかな。でも本当にあの人きらい。
Netscapeのことはおわりです。あきりました。今からInternet Explorerつかう。

となりの人は毎日1時ぐらいうるさい演歌を聞きます。本当にじゃま。なんで1時から?あの人は本当に馬鹿。先週もおなじ問題あったで僕があの人の部屋に酢を飛びだした。

今はおなじ歌3回を聞きました。なつりみの「なだそそ」。僕もあの歌が好きけど、1時45分はちょっといりません。あほな人。

May 31, 2004

Netscape きらい

昨日はウェブ・ブラウザがばらばらになった。何ではもわからないです。でも本とにたいへんなことです。インターねとはほかのブラウザでできっる。でもNetscape一番いいとおもいます。今日は家でもちょっとではたりきたい。Never, Never, Never Surrenderのかんじがあります。昨日は本とにおこてるになた。やばい。パソコンのことでおこてるになるはだめですね。じゃあ、みらいに気おつけます。

May 29, 2004

昨日のえんかい

昨日は英語の先生とえんかいあった。 たのしかったです。 僕もビールをのんだ。けっこいっぱいのんだ。でも今日も大丈夫です。今日は何をしりたいはまだきまてないです。

最初はちょっとだけ掃除します。あとでわからない。

May 28, 2004

日本語で書きましょう。

今からこのウェブログで日本語で書きます。 僕は練習しているからときどきここで日本語を書きます。まだへたですから、すみません。では毎日がんばります。