2ch攻撃予告はリーダーがハッキングされ中止に
中央日報によると、韓国インターネットコミュニティ、ディーシーインサイドの「コメディギャラリー」とインターネットカフェ「ネットテロ連合」の会員ユーザーらは15日午後3時に攻撃を開始しようと計画していた。
ところが、同団体の運営リーダーのIDが何者かによってハッキングされてしまい、多くの仲間のユーザーが脱会措置になってしまったのだという。2万人でいっせい攻撃する予定が、2000人まで減少し、攻撃は止む無く中止となった模様だ。
過去には昨年3月1日に、バンクーバー五輪のフィギュアスケートに端を発した丁々発止のやり取りから、韓国ユーザーが2ちゃんねるを攻撃したことがあった。
おすすめの記事
-
19歳で億万長者になった男(中国)
14歳のとき、学校に通いながら働き始め、18歳で起業。現在、広告業・・・
- パナソニック、巨額赤字で辞任圧力高まる社長、会長
- 東京電力の議員活動は「福利厚生」?
- Facebook「女ボス」が世界一の自力女性長者へ
- 2012年は上位5%の富裕層とその他に(本田健氏)
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (2)