ラベル Graphic45 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Graphic45 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年7月17日日曜日

キット販売のおしらせ~shiny scrap store by Maiko~

みなさん、こんにちわ。
ブログの更新がなかなかでごめんなさい。

ちょっと色々ありましてゆっくりパソコンを開く時間がとれず。。。。
スマホで完結できるインスタグラムやフェイスブックの方が最近は更新しやすいですね~

でも、ブログも更新していきたいと思います!

本当は、夏のクラスを関西で開催するために、6月には日程をUPする予定でしたが少し先で調整しております。日程はもうすぐお知らせできるので、もう少しお待ちくださいませ。

ということで、当初のスケジュールを変更して先にキット販売をさせていただきます。

本当は、キットも4、5種類くらい一気に販売しようかと思っていたのですが、どうしてもそこまで準備する時間が間に合わず今回は2種類の販売となります。

まず、ひとつめ。

「Gift Box Layout」


Graphic45のChildren's Hourコレクションを使った、スプリングカラーでいっぱいのレイアウトを作ることができます。
レイアウト全体にリボンをかけた華やかなデザインに、G45ならではの柄を組み合わせてストーリーを作り、PrimaのMica Powder 、Glass Glitter、ちょっと懐かしいラインストーン、そして水彩色鉛筆を使ってさらにファンタジーな作品に仕上げていきます。
G45に苦手意識のある方も、楽しんでいただける内容になっております~

キットとしては水彩色鉛筆を使用しておりますが、普通の色鉛筆で作っていただいてもすてきな仕上がりになりますので、お気軽にトライしてくださいね。

インストラクション内容には、作品を作る上でのポイントはもちろん、ご自身の作品をつくる上でも役に立つように考えて書きました。

こちらが、12インチレイアウトです。写真サイズは、L版です。


残った材料で作れる6インチが、こちら。ほぼほぼ、同じイメージ作れますよ。作ってくださった方の中には、こちらの方が好きというかたもw



お次は、こちら。

「Spring Garden Layout」


こちらは、CHA用の作成したレイアウトをリクエストにお答えしてアレンジしたキットです。
元の作品はこちら。


キットの方では、ウサギさんとシカさんが隠れてます(あ、すぐわかっちゃうかしらw)
お好きな場所に、ちょこんとどうぞ♡
こちらのアニマルさん達は、お好みのカラーに塗っていただけますよ~。色鉛筆でも、絵の具でも、ミストでも、何でもOKです。元作品の女の子を入れれない代わりにアニマルさんをご用意しましたw

写真サイズは、最近にしてはめずらしいA4サイズです。ひと昔前は、大きいサイズの写真のレイアウトが流行ってましたが、最近はあまり見かけませんねw
でも、お気に入りの写真はやはり大きくひきのばして飾ってみたい!!
でも、スクラップもしたい!!
という気持ちで、写真本来の良さを残しつつスクラップして楽しんでいただけるキットにしております!!
ペーパーの重ね方のこつ、写真の配置の仕方などについてもかかせていただいております。

では、詳細です。

販売日:7月19日(火)22:00ごろ~


価格:「Gift Box Layout」・・・・・・・・5400円
    「Spring Garden Layout」・・・・・・・・4000円

送料:ヤマト宅急便 着払い (他をご希望の場合はご連絡ください)


ぜひ、よろしくお願いいたします。
販売にむけて、何かご不明な点がありましたらお気軽にご連絡くださいませ。










2016年6月6日月曜日

名古屋でワークショップしてきました!。。。。と、お知らせ

みなさん、こんにちわ!
メモリープレイスでのクラスも、今週末にせまりました!

もちものについては、こちらの記事に掲載しておりますのでごらんくださいね!

さて、先日5月19日に名古屋で「Fairly Gift Layout」のワークショップをさせていただきました。



初めての名古屋でのワークショップ!
新幹線に乗ってびっくり!!!!京都駅から乗ったら、次の駅が名古屋!
仮眠もできなかったです(笑)
名古屋って近かったんですね~♪

今回、主催してくださったYasuさんのお宅でのワークショップ。
たくさんお申込みいただき、東京や岐阜などの遠方からのご参加いただいた方もいらっしゃって、15名さまでクラスをさせていただきました。

Yasuさんのお宅は、めっちゃおしゃれ~!!!


こんなすてきな空間でクラスができるなんて~!!!!

参加してくださった方々もテーブルを持ってきて下さったり、準備を手伝ってくださったり、すてきな方々ばかりでした。

中にはお会いしたことがある方、クラスを受けて下さったことがある方もいらっしゃいましたが、大半は「はじめまして!」の方。
やっぱり、ちょっと緊張してしまいましたね~(笑)


でも、みなさん作業するスピードが速く、順調に工程をすすめることができました。
しかも、おしゃべりしながら!!!
楽しい会話が聞こえながらクラスをしていくのは、私自身が話題になってなくてもなんだかウキウキしてきます♪

テーブルがふたつにわかれていたので、みなさんに同じだけ伝えれるか不安でしたが、
アシスタントばりに、周りに作業を伝えてくださり、かつ!!仕上げていく方がおひとり!!
SNOWさん、本当にありがとうございました!

なんと、クラス時間内に完成というなんとも信じられない神業まで!かわいいお写真まで貼ってある~!!!




クラスの後は、みなさんでランチ!とってもおいしく、そしてとってもバリエーション豊かな(笑)話題で楽しい時間をすごせました。



Yasuさんとも記念撮影~!スクラップブッキングを始めたころからお会いしたかったスクラッパーのおひとり!まさか、本当にこんな日がくるとは思ってなかったから、お会いしてハグハグした瞬間、うるっときてました。
学生や仕事をしていた若いころなら、そういうこともあったけど、結婚して家庭を持って、子育てしながらやっている趣味から、それを続けてきて、お仕事になってきて、お会いできたりするなんて、なんだか奇跡だな~と。

昨年から何度と日程の調整などをさせていただきながら、なかなか実現することができなくて、ようやく!!名古屋でワークショップをさせていただくことができて、本当に嬉しかったです!!

Yasuさん、ご参加くださったみなさん、本当にありがとうございました。
また、ぜひぜひ一緒に楽しい時間をすごしたいなと思います!!!


さて、こちらのレイアウトですが、キット販売用にもご用意しております。



販売詳細については、別の記事でかかせていただきます!

それではっ!!!





2015年9月18日金曜日

千葉フェスでクラスをさせていただきます!

みなさん、こんばんわ!
なんとブログの更新が一カ月もあいてしまって・・・・・

フェイスブックは、少しずつ更新しているのでFB上でつながっている方にはご報告しておりましたが、このたび10月26日(月)に開催されます「ちばフェス」でクラスをさせていただくことになりました!!!


めっちゃ、かわいいピーナッツ子ちゃん♡

今回はハロウィンの時期ということもあり、ハロウィンレイアウトをさせていただきます♪

まずは、サンプルを


「Black & Purple Halloween Night Layout」


ハロウィンといえば、パープル、オレンジ、ブラックなイメージカラーですが、今回はパープルとブラックをメインに、かわいすぎず、グロすぎず・・・・私の大好きな大人可愛いをイメージして作りました。

ハロウィンのコレクションは、さまざまなメーカーから出てますが残念ながらPrimaからはでておらず。。。(笑)
今回は、あすかのデザインしたチップボードを眺めていて、浮かんだインスピレーションを元に「G45」「Bo bunny」「echo park」などをミックスして、見ていて楽しくなりそうな作品に仕上げました。

これをみた娘は、「あ、ここに本が!」「あ、おばけ!」「あ、くも!」と楽しそうに見つけてくれました。
とりあえず、わが子には成功したのかな?(笑)
みなさんと一緒に楽しくハロウィンナイトレイアウトをつくれたらいいなと思います!


それでは、クラスポイント~

・チップボードの着色と加工

画像では、わかりにくいかもしれませんが、べったりと着色するだけでなく、ちょこちょこと加工することで、今回の雰囲気に合う着色にしてます。とっても、簡単なのですがするとしないとではやっぱりちがう!!ぜひ、試していただきたいなと思います~

・エンベリッシュメントの配置とその効果

今回は、細かいエンベリやステッカーをたくさん使用してます。というのも、echo parkの12インチステッカーがおひとりずつ1枚つきます!!あれも、これもと使いたくなる柄がいっぱい~♪
なぜ、ここにこれを貼るのか、ここじゃダメなのか・・・私なりのルールがあるのでそれをお伝えできればいいな~と思います。



・おばけづくり

今回、これが一番作っていて楽しかったかも♪
特別なテクニックはありません(笑)でも、一緒に作ると楽しいはず!!!
ちょっとしたおまけつき♪

・Prima「Mica Powder」と「Glass Glitter」

Primaは、Mixed Mediaに力を入れてるのでこのあたりの商品が満載!!
でもまだまだ、なじみが少ないかな?
とっても、使いやすいのでみなさんにもぜひ試していただきたいです。今回は、このふたつ!
色々な使い方がありますが、気軽に使える方法で簡単に体験していただきたいなと思います。


では、詳細です。

日時:10月26日(月)10:15~12:45 13:30~16:00

場所:幕張勤労市民プラザ

価格:5000円(講習費・材料費・交通費シェア込み)

申込日時:9月19日午後10時より

申込はこちらから reitsuchi@hotmail.com


どうぞ、よろしくお願いいたします!!






2014年4月18日金曜日

Graphic 45 DT work ~sweet sintiments collection~

みなさん、こんにちわ!
4月もなかば、春休みもおわり新学期がはじまりましたね!
娘も、2年生になりました。

ちょっとした反抗もするし、毎日おいたててばっかりですが、かわいいなぁ~♪
でも、小学校に通い始めると、学校から帰ってきても、習い事だったり、お友達とあそびに行ったりと一緒にすごす時間はさらにへりますね~。
ちょっと、さびしい時もあったり(笑)
時間を上手く使って、家族の時間を大切にしていきたいなぁと、最近改めて思ってます。

さて、今日は久々のブログ更新!
Graphic45のDTワークをご紹介したいと思います。


今回は、Sweet Sentiments Collectionを使って、イースターをテーマにたまごちゃんミニブックをつくりました!
サイズは、リアルにたまごM寸くらい(笑)
手の中にすっぽり入るかわいいサイズにしてみました!


小さいスペースに、ぎゅうっとデザインを詰め込むのは、やりはじめると止まりませんね(^з^)-☆
最初はシンプルだったのに、あれもこれもと結局もりもりになりました(笑)

ミニブックだけど、並べて撮ってみた‼︎


ならんでも、かわいい♪───O(≧∇≦)O────♪

そして、ならびかえ----☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



そして、これをいれておくバスケットも、もちろんつくりました。



新しく発売になったwashi-tapeを使って、あみあみ…(。-_-。)
この形に決めるまで、あーだこーだと試行錯誤しながら、作り直したりして、まるまる1本つかいきっちゃいました(笑)

今回は、このバスケットの作り方を動画入りのチュートリアルにしました。
Snapguideというものをつかって~ということで、初めて使うもんだから、、映像を切り貼りしたり、BGMいれたりするとこれまた時間がかかっちゃいました~トホホ


よかったら、みてくださいね!

Check out How to Make Washi-Tape Woven Basket by Maiko Miwa on Snapguide.

一枚ずつも、のせとこっと♪









2014年3月13日木曜日

Graphic45 DT works ~Sweet Sentiments Collection & Botanical Tea Collection~

みなさん、おはようございます!
先日は、「ラブメモ19号リリースパーティー@オンラインリリパ with AMScrop」にたくさんのお申し込みをいただきまして、本当にありがとうございました。

申し込み時刻と同時にあっという間に定員になり、感謝の気持ちでいっぱいです!!!
本当にありがとうございました!!
楽しい時間にできるよう、ただいま準備まっただなかです。

さて、今日はG45のDTワークを2つご紹介したいと思います。

まずは、簡単なカードから


イースターをテーマにしたたまご型カードです。
Sweet Sentimentsコレクションを使いました。
イースターは、もともとはキリスト教の行事なので、我が家で何かをするわけではないですが、日本でもテーマパークやショップなどでは、この時期かわいいですよね~♪♪♪

ということで、私も作ってみました。

簡単な作り方をつけなければならなかったので、とってもシンプルですがこの色味とフォルムが気に入ってます♪

G45のブログにも載っていてますが、こちらでもご紹介しておきま~す!!

1.お好きなペーパーでたまご型にカットします。タグサイズは、大体4.5インチ×6インチぐらいです。(中に、「Easter greetin note」をはるので、このサイズが必要になります。)

2.「Violet Bouquet」のペーパーからいくつかすみれ柄を切り取ります

3.「Easter Greeting」からひよこちゃんを2羽きりとります。ぴよ♪

 4.「the spring has sprung」から下のカード柄と女の子の切手柄をカットしベースの卵にはります。


5.左上と右下に、すみれとひよこをはります。はる時に、ポップアップシールをつかい、ところどころポップアップしてあげるとかわいくなりますよ♪ちょうちょもつけてみました。


6.お花とリボンをつけて、かんせい~!!簡単なので、ぜひぜひ作ってみてくださいね。
ベビーちゃんへのお祝いカードにもいいかも~!!

そして、もうひとつは新しいコレクション「Botanical Tea」を使ったオルタードプロジェクトです。


ん?どれどれ?
これ~!!


BOOK型ボックスを作りました!
というのも、今回の新作でG45からBOOK BOXが発売されましたんです~!!


ペーパーのボーダー柄が本のページっぽくするのにぴったり!
ちょうちょをとばしてみました。


中をあけると・・・プレゼントボックス風につめてみました!!


中にはミニフレーム♪この手作りフレーム、とってもお気に入り~!!かわいいでしょ?
ちょうど、手のひらくらいのサイズで大きくなく、小さくなく、すごい使いやすい!!
以前に作ったこちらの作品にもやってます。
今回は、G45のwashitapeを使ってリボンをつけてキュートな感じに。


裏はこんな感じ~


新しいシャビーなメタルエンベリも使いました。やっぱり、こういうコレクションにはぴったり~!!
かわいい~
Shabby Chic  Ornate Metal Keys

Shabby Chic Door Pull

Shabby Chic Ornate Metal Brads
日本にもぼちぼち入荷しはじめたこのコレクションは、これからの季節にもぴったり春色ですよね!!
ぜひぜひ、みなさんも使ってくださいね!!
すごい、長い記事になりました・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
また、あそびにきてくださいね♪


使用リスト
*****************************************************************************

~Staples~
~Others~
 Die-Sizzix
 inks-Ingvild Bolme Chalk Edgers Ink
 Modeling Paste
Riquid Pearl-Ranger

2014年2月17日月曜日

Graphic45 DTwork ~tag with the sweet sentiments~

先日、関西では久しぶりに雪がつもりましたね!
めったと降らないので、娘もマロンも大興奮!!!

雪合戦に雪だるまづくりに、いっぱい遊びました~♪




と寒くて、春なんてまだまだ~な感じですが、一足先に春をテーマにしたタグをご紹介させていただきます!


Graphic45の新しいコレクション「Sweet Sentiments」と今回新発売の「Artist Trading Tags」を使いました。
このタグは、CHA用に作ったものですが、私は「Spring(春)」がお題でした。
色とりどりのお花ばたけを風船もって、ルンルン、おさんぽ~♪な感じでつくりました!!
サイズが小さいので、風船をぷっくりさせて糸をつける作業が細かくて、細かくて・・・
何度も、途中で風船をやめようかと思いました(笑)

でもでも、このコレクションかわいいですね~♪
次は、レイアウトつくらなきゃ!!



このタグは、ATCカードと同じサイズのタグになってます。リングもついてるので、このままミニブックとしても使えます。カラーはこのアイボリーとクラフトの2種類!

今シーズンから、メタルのエンベリッシュメントもシャビーシックなカラーも新登場しました。毎回、色をぬらなくてもよくなった~!!
メタルは・・・・と敬遠されてた方にも、ぜひぜひ使っていただきたいです!!


それでは、また。








人気の投稿